長崎市でY様の絨毯からフローリングにするリフォーム

長崎で床リフォームはお任せください!
長崎安心リフォームの松下です。

本日ですが長崎市で施工させて頂きました「洋室の床を絨毯からフローリングに変える」リフォームをご紹介させて頂きます。

長崎市絨毯リフォーム前

絨毯からフローリング施工前

こちらが施工前の状況になります。

施工前はグリッパー式の絨毯張りになり、グリッパー式とは、絨毯の端部を専用の針のようなもので絨毯を固定している物を言います。

今回、この絨毯を剥ぎ取りフローリングに変えていきます。

確かに絨毯の方がクッション性が高く防音効果も期待できます。

また転倒した際の怪我の軽減も出来るのですが掃除がしにくく、飲み物をこぼした際にはシミになりやすいという事もあります。

そこで今回の床のリフォームにて部屋の雰囲気を明るくするためと掃除のしやすさを考慮してフローリングに変更するリフォームになります。

施工中

フローリング張り施工中

既存の絨毯の剥ぎ取りが完了した後の状況になりますが、今回のフローリング張りの施工方法としまして既存の合板を活かした「二重張り」工法にて施工していきます。

二重張り工法にすることで新しいフローリング材と二重構造になるため、床の耐久性が格段に上がります。

フローリングの施工中

早速、床のリフォームに入っていきます。

既存の合板に専用の接着剤とフローリング専用の釘を使用しながら新しいフローリングを張っていき、釘は根太にしっかりと固定します。

完成が楽しみですね。

長崎市絨毯リフォーム完了しました

フローリング張り施工後

無事に施工が完了致しました。

施工前と比べて、部屋全体の雰囲気が明るくなりました。

今回のフローリングですが「ノダ Nクラレス ベージュ色」を使用させて頂きました。

既存のドアや巾木などは濃い茶色なのですがお施主様とご相談し、あえて色を変えることでメリハリをつけ雰囲気を明るくすることが出来ました。

二重張りですので床の耐久性も上がり長い年数で安心して使用して頂けます。

お施主様にも大変お喜び頂き私も非常に嬉しく思います。

長崎安心リフォームの内装リフォーム 施工事例一覧

お問い合わせ ※ご相談やお見積りで料金が発生する事はもちろんございません。また、しつこいお電話・強引な営業は一切行っておりませんので安心してお問い合わせください。

お急ぎの方はお電話ください。TEL:070-2335-8699 (日曜・弊社定休日を除く)

【新型コロナウイルス対策について】
長崎安心リフォームでは、新型コロナウイルス感染症への対策として、皆様の健康と安全を第一を考え、見積り・打合せ時等にはマスク着用とアルコール消毒をさせていただきます。顔が見えづらいためご不快な思いをさせることになり、誠に申し訳ございませんがご理解・ご協力をよろしくお願い致します。 今後も、政府や自治体による最新情報や状況を注視し、みなさまに安心してお見積り依頼・ご相談いただけるよう努めてまいります。

【オンライン相談サービスを始めました】
長崎安心リフォームでは、新型コロナウイルス(COVID-19)感染症が拡大している状況を受け、 お客さまの健康・安全面を第一に考慮し、対面での相談による感染を懸念されている方向け、 『オンライン相談サービス』をはじめました。 お金のご不安や工事の進め方、工事中のくらしなど、気になっていることは何でもご相談ください。 →オンライン相談のご予約はコチラ