長崎市でT様こだわりの洋室リフォーム
長崎で洋室リフォームはお任せください!
長崎安心リフォームの松下です。
本日ですが長崎市で施工させて頂いた「洋室のこだわりの全面リフォーム」をご紹介させて頂きます。
長崎市洋室リフォーム前
こちらが施工前の様子になります。
壁や床には経年劣化の腐食が見られます。
今回のお施主様のご要望としまして
・自身の部屋としてこだわりの空間にしたい
・腐っている部分は極力取り除きたい
・6帖の洋室を最大限活かすリフォーム
以上の3点をご要望として頂きました。
また今回、長崎市の「住みよかリフォーム補助金」を適用されてのリフォームになります。
上限10万円の長崎市のリフォーム補助金となりまして手続きと書類作成を行い市役所に提出し、許可が下りてからの工事着工となります。
非常にありがたい補助制度ですので是非ご活用下さい。
(2020年度の住みよ家
リフォーム補助金を受け付けております。)
施工中
早速、施工に入っていきます。
まずは劣化している既存の床部分から剥ぎ取りを行います。
根太は既存の物が使えるため再利用していきます。
床の剥ぎ取りが終わり新しいフローリング材の下地となる「針葉樹合板」を張り終えた後の状況になります。
また同時に既存の壁も剥ぎ取り、新たにグラスウール断熱材を入れなおしさせて頂きました。
目に見えない部分になりますが、この断熱材がお施主様の1年間を通しての快適な暮らしのサポート役として非常に重要となります。
壁の仕上げ作業に入ります。
壁紙を張るための下地に石膏ボードを張っていきます。
長崎市洋室リフォーム完了しました
壁紙を張る作業を終え無事に施工が完了致しました。
今回のリフォームでお施主様がこだわられたポイントが床材と壁紙の選択になります。
床材ですが、「ノダ アートクチュール」を使用させて頂きました。
色はアップルモカ色になります。
天然木さながらの風合いと木目調を再現しており暖かみある中に、シックでとてつもないカッコよさを演出してくれております。
また床との相性も含めてお施主様がこだわられた壁紙が、お部屋全体の雰囲気をまとめ上げてくれております。
お部屋の4面ある壁の腰下をコルク調の壁紙を施工し長手方向2面・短辺方向2面で壁紙を張り分けを行いアクセントある壁へと仕上がりました。
また今回、天井には蓄光クロスと言いまして夜になり電気を消すと、天の川や星の流れが再現されております。
夜も楽しめるというコンセプトのお部屋に仕上がっております。
まさにお施主様こだわりの洋室へと生まれ変わりこれぞリフォームという感じですね。
お施主様にも大変お喜び頂きました。
想像通りの仕上がりと仰って頂きお施主様のイメージ通りの仕上がりを再現出来たというのは我々リフォームに携わる人間として大変にありがたいお言葉でございます。

お急ぎの方はお電話ください。TEL:070-2335-8699 (日曜・弊社定休日を除く)
【写真で簡単お見積もりサービス】
当社に写真を撮って送るだけで簡単に「無料お見積り依頼」ができます! 現地調査不要で手軽にお申し込みいただけます。 →カンタンWEB見積もりのお申込みはコチラ
【オンライン相談サービス】
ご自宅から相談OK!リフォームオンライン相談サービスをはじめました。 お金のご不安や工事の進め方、工事中のくらしなど、気になっていることは何でもご相談ください。 →オンライン相談のご予約はコチラ