長崎市でM様の窓ガラスを防犯ガラスに変えるリフォーム
長崎で窓ガラスリフォームはお任せください!
長崎安心リフォームの松下です。
本日は長崎市で施工させて頂きました「通常の窓ガラスを防犯ガラスに変えるリフォーム」をご紹介させて頂きます。
今回のお施主様からのご相談内容としましては
・窓ガラスを防犯ガラスに変えたい
・窃盗犯罪が多いため防犯面が不安
主に以上のご相談を頂きました。
早速、現地調査にお伺いさせていただきました。
窓ガラス取替え前
こちらが施工前の状況となります。
施工前の窓ガラスの状況としましては、一般的に使用されるスリガラスが使用されておりました。
ガラス自体に問題はないのですが、防犯面となりますとハンマー等で簡単に割れてしまうため、防犯性は低い窓ガラスとなります。
そのためお施主様も、防犯面にご不安な気持ちを抱えておられました。
そこでお施主様と詳しいお打ち合わせを行わせて頂きまして、今回の窓ガラスリフォームにて防犯ガラスを施工させて頂くこととなりました。
防犯ガラスは簡単にご説明しますと、ガラスとガラスの間に専用のフィルムなどが挟み込まれている製品で、それによりハンマー等で割ることが極めて難しいガラスになっており、防犯対策専用のガラスになっております。
防犯ガラスにも種類がございまして、店舗や施設、住宅用までの種類があり、用途やお住まいの建物の状況に応じて防犯ガラスを選定していく必要性がございます。
お施主様と防犯ガラスの種類や性能などのご説明とお打ち合わせを行わせて頂きました。
施工に使用する防犯ガラスの詳細が決まり、施工に入らせて頂きます。
施工中
まずは窓を取り外し、更に窓枠を取り外し元々の窓ガラスを取り外していきます。
次に新しい防犯ガラスの周囲にゴムの緩衝材を取り付けていきます。
防犯ガラス自体はあらかじめ、計測していたサイズで切断してきているものを取り付けていきます。
最後に緩衝材を取り付けた防犯ガラスを窓枠に組み込み、水平など微調整を加えながら元通りに窓を取り付けていきます。
窓ガラス取替え施工後
長崎市で窓ガラスを防犯ガラスに変えるリフォームの施工を完了させていただきました。
施工させて頂いた防犯ガラスは日本板硝子のセキュオ30になります。
一般住宅向けの防犯ガラスとなり、通常のガラスと比べて格段にガラスの強度は上がっております。
防犯ガラスに加えて、防犯カメラや警備会社などのセキュリティー対策を掛け合わせることで更に防犯対策を上げることも可能です。
お施主様にはお喜びを頂きまして、大変嬉しく思います。
お急ぎの方はお電話ください。TEL:070-2335-8699 (日曜・弊社定休日を除く)
【写真で簡単お見積もりサービス】
当社に写真を撮って送るだけで簡単に「無料お見積り依頼」ができます! 現地調査不要で手軽にお申し込みいただけます。 →カンタンWEB見積もりのお申込みはコチラ
【オンライン相談サービス】
ご自宅から相談OK!リフォームオンライン相談サービスをはじめました。 お金のご不安や工事の進め方、工事中のくらしなど、気になっていることは何でもご相談ください。 →オンライン相談のご予約はコチラ