長崎市でM様の自宅の庭に唯一無二の小屋を建てる施工事例
長崎でロマンあふれる小屋建設はお任せください!
長崎安心リフォームの松下です。
本日は長崎市で施工させて頂きました「自宅の敷地内に夢をかなえる唯一無二の小屋を建てる施工事例」をご紹介させて頂きます。
今回のお施主様からのご相談内容としましては
・自宅の余っている敷地に長年の夢だった小屋を建てたい
・定年後の時間を満喫できる、やすらぎの空間にしたい
・趣味を堪能できる自分だけの唯一無二の空間を作り上げたい
主に以上のご要望を頂きました。
更に細かいご要望等をヒアリングさせて頂きながら、図面や3D図面を作成させて頂きまして、お施主様と完成イメージを共有させて頂きました。
また同時に敷地の法律の問題や建築基準法なども確認し、今回の建物が法律に触れないことを確認させて頂いております。
建物の完成がイメージが出来、最終的にお色などを決めさせて頂きまして施工に入ります。
今回の小屋の骨組みはコンピューターにて精度が高く、木材の加工が出来る「プレカット」にて木材を加工して頂きます。
施工前
こちらが施工前の敷地の状況になります。
元々は鉄製の物置きを設置されていたのですが、腐食と共に撤去されたとのことで雑草などが生えている状況でございました。
土間のコンクリートは事前に、お施主様お手配の外構屋さんにて施工して頂いております。
施工中
まずは基礎工事を施工していきます。
鉄筋を施工して、基礎工事を進めます。
基礎工事が完了しました。
強度をしっかりと出すために基礎施工後、1週間ほど養生期間を設けます。
小屋の骨組みを組み立てていきます。
小屋の外壁の下地施工に取り掛かります。
強度を上げるために合板を専用の釘で強固に留めつける事で、小屋全体の耐久性を格段に上げることが可能です。
合板の施工が完了しました。
合板の施工が完了し、外壁の防水シートを施工していきます。
外壁工事と同時に屋根の施工を進めていきます。
屋根はコロニアル(スレート)屋根を施工していきます。
外壁には窯業系サイディングを専用の釘で留めつけていきます。
均等間隔でしっかりと留めつけていきます。
工事後半は木部が傷まないようにするためと、木材に色付けを行うために防腐塗料にて塗装を施し、外壁の繋ぎ目などは専用のシリコン材を施工していきます。
施工後
長崎市M様邸の小屋製作工事が完了しました。
屋根はブラウンの屋根材と外壁には深みのあるグリーン木目調の外壁材をお選び頂き、世界に一つだけの唯一無二の完全オリジナル空間が完成しました。
伸びている屋根の下では、テーブルやイスを置いて頂き、カフェテラスのような空間をお楽しみ頂けます。
お施主様にも大変お喜び頂きまして、今後はDIYで更に改造をされていくとの事で、私も楽しみしております。
この度は誠にありがとうございました。
お急ぎの方はお電話ください。TEL:070-2335-8699 (日曜・弊社定休日を除く)
【写真で簡単お見積もりサービス】
当社に写真を撮って送るだけで簡単に「無料お見積り依頼」ができます! 現地調査不要で手軽にお申し込みいただけます。 →カンタンWEB見積もりのお申込みはコチラ
【オンライン相談サービス】
ご自宅から相談OK!リフォームオンライン相談サービスをはじめました。 お金のご不安や工事の進め方、工事中のくらしなど、気になっていることは何でもご相談ください。 →オンライン相談のご予約はコチラ