長崎市で自宅の中にテレワークスペース製作

長崎でテレワークスペース製作はお任せください!
長崎安心リフォームの松下です。

本日は長崎市で施工させて頂きました、自宅内にテレワークスペース製作をご紹介させて頂きます。

長崎市テレワークリフォーム前

テレワークスペースの施工前

こちらが施工前の状況になります。

今回のリフォーム施工内容としましてはご自宅の2階の余ったお部屋の一部を自宅で仕事するためのテレワークスペースにリフォームしてもらいたいとのご要望でした。

昨今の新型コロナウィルスの影響で、テレワークを推進されている企業もある中で自宅の中にいかに仕事に集中出来る環境を作る事が出来るかが肝心かと思います。

中には子育てされながら家事もこなし、その中で仕事もしなければならないという方もいらっしゃるかと思います。

テレワークスペースを考える中で大変な環境の中で仕事に集中出来るテレワークスペースというのは、非常に大切で仕事と家事の両立という負担をいかに分散することが出来るかを中心にテレワークスペースを検討していきます。

お施主様と検討し、どれくらいの空間が必要かコンセントやインターネット環境は取れるかなど自宅にオフィスを作るという事をしっかりとお話させて頂き、テレワークスペースの製作リフォームに着工させて頂きます。

施工中

テレワークスペースの施工中

施工内容が決まり施工に入らせて頂きました。

今回の施工ですが主に間仕切り壁の施工になります。

床はお施主様の意向でフローリング材ではなく、針葉樹合板と呼ばれる木目の綺麗な合板を張らせて頂いております。

万が一、テレワークスペースが必要無くなった場合に物置や書斎として再利用することも出来るため針葉樹合板を施工させて頂いております。

針葉樹合板を張る事でフローリング材を張る必要が無いため、低予算に抑える事も可能です。

また壁も専用の木材を使用し壁の骨組みを作っていきます。

音漏れのないよう隙間を最低限に壁の骨組みを製作していきます。

その間にコンセントの設置や無線LANを使用するための配管等を施工していきます。

長崎市テレワークリフォーム完了しました

テレワークスペースの施工後

無事に施工が完了致しました。

壁の仕上げには石膏ボードを張らせて頂き、後にお施主様ご自身で石膏ボードの継手をパテ材を使用して埋めた後に塗装されるという事で、石膏ボードを張らせて頂いた時点で工事完了という事になりました。

テレワークスペースの広さとしましては約8帖を確保しておりますので、パソコンデスクや書類棚などを置かれましても仕事をする際の動線がスムーズに行えるよう施工させて頂きました。

また元々あった床の間に棚板を作らせて頂き棚として使用して頂けます。

写真にはございませんがテレワークスペースの入り口として、リクシルのアパートドアを設置させて頂きました。

鍵の施錠も問題無く出来ますので安心してお仕事に集中して頂けます。

お施主様にも大変お喜び頂き嬉しく思います。

長崎安心リフォームのその他のリフォーム 施工事例一覧

お問い合わせ ※ご相談やお見積りで料金が発生する事はもちろんございません。また、しつこいお電話・強引な営業は一切行っておりませんので安心してお問い合わせください。

お急ぎの方はお電話ください。TEL:070-2335-8699 (日曜・弊社定休日を除く)

【新型コロナウイルス対策について】
長崎安心リフォームでは、新型コロナウイルス感染症への対策として、皆様の健康と安全を第一を考え、見積り・打合せ時等にはマスク着用とアルコール消毒をさせていただきます。顔が見えづらいためご不快な思いをさせることになり、誠に申し訳ございませんがご理解・ご協力をよろしくお願い致します。 今後も、政府や自治体による最新情報や状況を注視し、みなさまに安心してお見積り依頼・ご相談いただけるよう努めてまいります。

【オンライン相談サービスを始めました】
長崎安心リフォームでは、新型コロナウイルス(COVID-19)感染症が拡大している状況を受け、 お客さまの健康・安全面を第一に考慮し、対面での相談による感染を懸念されている方向け、 『オンライン相談サービス』をはじめました。 お金のご不安や工事の進め方、工事中のくらしなど、気になっていることは何でもご相談ください。 →オンライン相談のご予約はコチラ