長崎市でS様の戸建ての外壁を黒にする塗装リフォーム
長崎で戸建ての外壁塗装リフォームはお任せください!
長崎安心リフォームの松下です。
本日は長崎市で施工させて頂きました「戸建ての外壁を黒にするリフォーム」をご紹介させて頂きます。
長崎市戸建て外壁塗装リフォーム前
こちらが施工前の状況となります。
施工前の外壁の状態と致しましては、外壁がセメント製の外壁という事で表面の塗装の劣化が見受けられます。
またセメント製の外壁ですので、ヒビや割れているところも見受けられます。
お施主様のご要望と致しましては、住宅を長持ちさせるためと見た目の印象を変えられたいとのご要望を頂きまして、外壁塗装リフォームを施工させて頂く事となりました。
施工前の状態を詳しくご説明しますと、小ヒビや割れているところからは、どうしても雨などが侵入してしまうため、雨水が壁内部に侵入することで、雨漏りや壁の中の構造材が濡れてしまう可能性もございます。
またセメント外壁は表面が劣化することで、セメント自体が雨水などを吸い込んでしまうため、セメント外壁自体の浮きの原因ともなります。
そこで今回の外壁リフォームにて、外壁表面に膜を張るシリコン系塗料で塗装させて頂きます。
シリコン系の塗料で塗装する事で、大きなヒビはシリコン材を充填して塗装しますが、目に見えない小さいヒビは塗料の塗膜にて保護する事が可能です。
施工中
早速、施工に入らせて頂きました。
まずは建物の外周に足場を設けさせて頂き、外壁の高圧洗浄を行います。
高圧洗浄は、外壁のコケや汚れを落とし壁の状態を綺麗にする事で、塗膜を強く接着させることが出来るため大変重要な内容となります。
高圧洗浄が終わり、外壁自体をしっかりと乾燥させた後に写真のように下塗り材の塗装を行っていきます。
塗装作業は仕上げ塗りも肝心ですが、仕上げの綺麗さや耐久性を左右する下塗りが非常に重要な作業となります。
下塗り材は外壁の1層目の保護材となりまして、仕上げの塗料の接着性と耐久性を上げていきます。
隅々はハケを使用しながら、丁寧に下塗り作業を進めていきます。
下塗り作業が完了し、仕上げ塗装の1回目の塗装を施工していきます。
よほど外壁の状態が悪くない限り、外壁塗装は下塗り・中塗り・仕上げ塗りの3回塗りで仕上げていきます。
この中塗り作業も、職人さんの技術により塗り厚を適正に確保しながら丁寧な塗装作業が進められていきます。
長崎市戸建て外壁塗装リフォーム完了しました
無事に外壁塗装が完了致しました。
お施主様にお選び頂いた、黒の塗装により雰囲気が大きく変わりました。
和モダンテイストで、重厚感さながら深みのある色で、落ち着きの印象を与えてくれます。
黒のツヤがある塗料をお選び頂きましたので、ツヤが無い塗料に比べ、比較的汚れも目立ちにくいかと思います。
お施主様にもお喜び頂き大変嬉しく思います。

お急ぎの方はお電話ください。TEL:070-2335-8699 (日曜・弊社定休日を除く)
【写真で簡単お見積もりサービス】
当社に写真を撮って送るだけで簡単に「無料お見積り依頼」ができます! 現地調査不要で手軽にお申し込みいただけます。 →カンタンWEB見積もりのお申込みはコチラ
【オンライン相談サービス】
ご自宅から相談OK!リフォームオンライン相談サービスをはじめました。 お金のご不安や工事の進め方、工事中のくらしなど、気になっていることは何でもご相談ください。 →オンライン相談のご予約はコチラ