長崎市でO様の賃貸戸建ての内装リフォーム
長崎で内装リフォームはお任せ下さい!
長崎安心リフォーム 代表 松下です。
本日は「戸建ての壁と床の内装リフォーム」をご紹介させて頂きます。
長崎市戸建てリフォーム前
まず壁ですが、接着が弱かったためか壁紙に浮きや剥がれが見受けられます。
こちらに関しては全て剥ぎ取り、入念な下地処理が必要になります。
次に床ですが、浮きやブカブカした感じはありませんがペットを飼われていた際に出来た染みが気になるとの事でした。
そこで床に関しては新しいフローリングを上から張る「重ね張り」を、ご提案させて頂きました。
施工中
まず壁の施工から入ります。
完全に壁紙が剥がれている箇所は綺麗に取り除き、残っている部分も専用のヘラを使用し綺麗に取り除いていきます。
取り除いた後に壁を強くし、綺麗な下地を作るために「下塗りプラスター」を施工致します。
この下塗りプラスターを塗り傷んだ壁を平坦に仕上げ、新たに壁紙を張るための綺麗な下地を作ります。
何事も目に見えない下処理こそが仕上がりの良さと耐久性に影響を及ぼします。
丁寧な下地処理が非常に重要になります。
次に床ですが多少の浮きがある部分はビスで締め込み、頑丈な床下地を作ります。
この確認作業を怠ると後に床鳴り等の原因となるため慎重に確認して、新しいフローリングの施工に入ります。
専用の接着剤と釘を使用しフローリングをしっかり固定していきます。
長崎市戸建てリフォーム完了しました
こちらが施工後になります。
壁紙はアイボリーの少し柄が入った織物調の壁紙を使用させて頂きました。
アイボリーの柔らかい感じが清潔感と暖かみを演出してくれています。
フローリングですが「ノダJクラレス ベージュ色」を施工させて頂きました。
特に玄関から廊下ですので、ベージュ色特有の木目の柔らかい感じが木の暖かみを与えてくれます。
またこちらの床材は傷に強く抗菌コートが施されているため、お子さまやペットのいる、ご家庭でも安心して使用して頂くことが可能です。
また今後とも宜しくお願い致します。

お急ぎの方はお電話ください。TEL:070-2335-8699 (日曜・弊社定休日を除く)
【写真で簡単お見積もりサービス】
当社に写真を撮って送るだけで簡単に「無料お見積り依頼」ができます! 現地調査不要で手軽にお申し込みいただけます。 →カンタンWEB見積もりのお申込みはコチラ
【オンライン相談サービス】
ご自宅から相談OK!リフォームオンライン相談サービスをはじめました。 お金のご不安や工事の進め方、工事中のくらしなど、気になっていることは何でもご相談ください。 →オンライン相談のご予約はコチラ