長崎市でA様の補助金を利用したキッチンリフォーム
長崎でキッチンリフォームはお任せください!
長崎安心リフォームの松下です。
本日は長崎市で施工させて頂きました「長崎市住みよかリフォーム補助金を活用したキッチンリフォーム」をご紹介させて頂きます。
キッチンリフォーム前
こちらがキッチンリフォーム前の状況となります。
今回のお施主様からのご相談内容としましては、長年大切に使用されてきたキッチンでしたが収納量の少なさや、経年劣化等も見受けられるためシステムキッチンへとリフォームされたいとのご相談を頂きました。
また長崎市の住みよかリフォーム補助金を利用する事が可能なため、補助金を利用できるタイミングでのキッチンリフォームをされたいとの事でした。
2023年の長崎市住みよかリフォーム補助金は3期に分かれており、申請期間が決まっているためタイミングを見ながら進めていきます。
今回のキッチンリフォームは無事に補助金申請に間に合ったため補助金を活用させて頂きました。
補助金申請後、約3週間で許可証が送られてくるため、その後に工事着工となります。
許可を待っている間にシステムキッチンの仕様やお色などをお決め頂きます。
施工中
補助金許可証の到着を確認してからキッチンリフォームに着手させて頂きました。
まずはキッチンの解体工事から入ります。
吊戸棚や換気扇含め、キッチンの解体工事が完了しました。
次に新しいシステムキッチンに合わせて、水道配管や食洗器に必要な配管、IHコンロや食洗器に必要な電気配線工事などを進めていきます。
また今回のキッチンリフォームで、キッチン廻りの壁をタイルから、お掃除しやすく耐久性に優れた不燃化粧パネルに張り替えます。
キッチンパネルや、水道工事、電気工事が完了した後にシステムキッチン設置工事に入ります。
システムキッチンの組立て作業に入ります。
まずは新しい換気扇の設置からです。
次にシステムキッチン本体の組立て作業に入ります。
コンロ台や本体をつなぎ合わせながら設置し、天板を載せて固定します。
最後にIHコンロや食洗器などを取り付け、天板廻りにシーリング材を打ちシステムキッチンの施工完了です。
システムキッチンの組立て作業が完了し、水道配管や食洗器配管の接続を行いキッチンリフォーム完了です。
キッチンリフォームの施工後
システムキッチンリフォームが完了しました。
今回、施工させて頂いたシステムキッチンは「タカラスタンダード エーデル」というシリーズになります。
タカラの中でもエーデルが最も支持されており、ホーロで丈夫なため幅広い層の方に支持されております。
引き出し収納のため、収納量抜群で吊戸棚は不要な程、豊富な量を収納出来ます。
キッチンリフォームが完了し、補助金の完了申請を行いまして完了となります。
お施主様にも大変お喜び頂き、嬉しく思います。
お急ぎの方はお電話ください。TEL:070-2335-8699 (日曜・弊社定休日を除く)
【写真で簡単お見積もりサービス】
当社に写真を撮って送るだけで簡単に「無料お見積り依頼」ができます! 現地調査不要で手軽にお申し込みいただけます。 →カンタンWEB見積もりのお申込みはコチラ
【オンライン相談サービス】
ご自宅から相談OK!リフォームオンライン相談サービスをはじめました。 お金のご不安や工事の進め方、工事中のくらしなど、気になっていることは何でもご相談ください。 →オンライン相談のご予約はコチラ